スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年01月13日

きっかけ

「買う品は
今も昔も
母が主導」

by 管理人とく




三方よしのベルマーク運動

あらためて一覧を見てみると
清酒メーカーはあるけれど
焼酎メーカーは、、、、、

「あったらいいのになぁ。
焼酎メーカーも二、三社くらい」と思う鹿児島の人間の一人です


  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 14:57Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2016年07月09日

入道の

入道の 白に誘われ 熊探す

ベルマーク川柳by管理人とく

*******************

梅雨明けたかなあ、、、と思えた数日でしたが、今日はまた雨空に逆戻りですね。

一昨日の空と
鹿児島名物の白い熊です。




鹿児島県外でも出回ってるって本当ですが?情報コメントお待ちしています♪

*******************

かごしまベルマーク運動推進の会では、東日本大震災と熊本大分地震の被災校支援活動としてのベルマーク収集を行っています。

ベルマーク運動の詳細は下記アドレスよりベルマーク財団のホームページをご覧くださいませ。

http://www.bellmark.or.jp/

東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団
震災寄贈マーク 係  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 10:45Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2016年07月08日

孫帰り


孫帰り

寂しさ埋める

マーク作業

孫帰り 寂しさ埋める マーク作業
ベルマーク川柳by管理人とく

*******************

おはようございます。
かごしまベルマーク運動推進の会のとくです。

さて、私ごとですが春に初孫が産まれました。退院後の6月半ばから昨日まで初孫と娘としょっちゅう泊りにきてくれるお婿ちゃんのお世話に、新米ばあちゃんとしてハッスルハッスル♪してきました♪( ´▽`)

数日前にあった産後ひと月の検診結果が母子ともに良好で、新米ばあちゃんもその責任を果たせてホッ♡としています。



里帰り期間は人それぞれみたいですが、若い二人に任せたら、昨日というタイミングになりまして、、、、

一夜明けた部屋の静かなこと静かなこと。

ホッ♡のあとになんだか目頭がジーンとしました。来週月曜日はまた会うんですけどね 笑笑

さあ今日からはまたしばらく、被災地支援のために寄せられたマークの整理集計にハッスルしなくちゃ♪( ´▽`)
「被災地支援のために」から「孫のために」にシフトできる日が一日も早く訪れますように。




ハッスル♪
ハッスル♡

*******************

ベルマーク運動の詳細は下記アドレスよりベルマーク財団のホームページをご覧くださいませ。

http://www.bellmark.or.jp/

東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団
震災寄贈マーク 係


  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 11:24Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2016年01月28日

回顧録2014年の記事から【進化‥】ベルマーク川柳by管理人

ダーウィンも びっくりかもね 進化具合

ダーウィンも びっくりかもね 進化具合
by 管理人*・゜゚・*:.。..。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



こんにちは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです♪( ´▽`)
今日はベルマーク運動の進化について少しご紹介。

ベルマーク運動ってマークを切り取るだけの活動だと思っている方が、沢山いらっしゃると思います。
実は管理人とくも2011年4月までは知らなかったのですが、ベルマーク運動は結構進化していました。

例えば、
◻️純正インクカートリッジを回収して専用箱で送るとベルマーク5点になる

例えば
◻️テトラパックの紙パックを10キロ集めて送ると、ベルマークの点数になる(但し学校単位のみ収集可能)

例えば
◻️Webでのお買い物にベルマークがつく(ウェブベルマーク)

例えば
◻️生命保険や自動車保険にベルマークがついてくる(あいおい日生同和損保やジブラルタル生命)

例えば
◻️車のパーツ交換でベルマークがもらえる

それから、それから‥‥‥
世の中の変化に合わせた『進化』ともいえる仕組みが取り入れられていたりします。

協賛企業に関しても、ベルマーク番号76番NGP日本自動車リサイクル事業協同組合のように、単体の企業での参加ではなく、事業組合での協賛も可能になっているようです。

詳しくは、ベルマーク財団ホームページにてご確認ください。


かごしまベルマーク運動推進の会のホームページ

http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/

  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 08:10Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2015年10月05日

ベルマーク川柳

人の手が かかるからこそ 温かい

人の手が かかるからこそ 温かい

by かごしまベルマーク運動推進の会
管理人 とく





  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 21:56Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2015年03月24日

ベルマーク川柳 一輪車

一輪車 こなす笑顔を 支援する

一輪車 こなす笑顔を 支援する
ベルマーク川柳by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


こんばんは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。


2月末の南日本新聞にベルマークでの被災地支援活動を取り上げていただいた日から、約ひと月が過ぎました。

おかげさまで、色々な方からお声をかけていただいています。
ベルマークも、使用済みインクカートリッジも集まり始めています。

日曜日は、集まったインクカートリッジを仕分けして、数を数えてみました。
専用の回収箱に入ったEPSONのインクカートリッジは358個。一個が五点ですから1790点相当に♪( ´▽`)
これすなわち1790円相当に。



小さな桜の花びらを集めるような活動ですが、ご参加くださる人の数で実質の被災地支援になり得ます。

ご理解とご協力を宜しくお願いいたします♪( ´▽`)

  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 20:59Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2015年02月27日

訳がここに ベルマーク川柳by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

愛される 訳がここに ベルマーク

愛される 訳がここに ベルマーク
by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



こんばんは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです

大人でなければ買えないベルマークのひとつ、白鶴酒造の商品で白鶴まる。

売り上げNo.1の理由はいくつかあるに違いありません。

いくつかあるうちのひとつに商品の正面でキラリと光るベルマークという理由は‥‥‥

ありだと思います

ベルマーク教育助成財団のホームページはこちら
→→→
→→→
bellmark.or.jp/info/



ベルマークの仕組みが素晴らしい
鹿児島の特産品も素晴らしい
あるといいな‥‥‥鹿児島のPR大使としてのベルマーク。夢、夢、夢‥‥‥‥



  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 19:16Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2015年02月21日

【セメダイン】ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

セメダイン 集まるマーク 図工の日

セメダイン 集まるマーク 図工の日

セメダイン 指先に塗り 遊びコラ!
by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

^_^; ^_^;
良い子は真似してはいけませんよね

管理人とく、セメダインは学校の購買部で買っていました。赤いとんがり帽子でプチッと押して開封。ぷにゅっと出てくるセメダインを指先に塗って遊ぶ‥‥‥。昭和の話です。

セメダインにはベルマークがついています。図工の日、新しいセメダインを教室で開けるお子さんも多いと思います。



かごしまベルマーク運動推進の会の活動は、現にベルマーク運動参加校で集めるマークまで被災校支援にして下さいというものではありません。

『もしも捨ててしまっているマークがありましたら、持ち寄って、ある程度たまったらベルマーク財団に送って下さい』というものです。

ベルマーク運動に参加されていない学校、または活動をお休みしている学校などありましたら、是非集めるだけでいいですので持ち寄って、

東京のベルマーク財団(東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル7階 震災寄贈マーク)宛へお送り頂くか

または
かごしまベルマーク運動推進の会で預からせて下さい。

鹿児島に住まう子どもたちが被災地を想う瞬間をつくる活動です。

『マークを切り取るその瞬間が被災地を想うことにもなる』を『今日も誰かに伝える』

かごしまベルマーク運動推進の会の活動へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます♪( ´▽`)

会のホームページ
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/

  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 17:43Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2015年02月21日

ベルマーク川柳by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

石鹸を 忘れて選ぶ 青か赤

石鹸を 忘れて選ぶ 青か赤

by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

おはようございます。三寒四温の四字熟語がぴたりとくる季節になりましたね。

先日、管理人とくは近場の温泉に行きました。

やっぱり大きいお風呂はいいですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この日は、ついうっかり石鹸を忘れて番台で購入することに。
『どちらにしますか?』と聞かれて、秒で『牛乳石鹸で!』と即答する管理人とくがいました。(笑)


牛乳石鹸の赤箱青箱と、ベビー石鹸にベルマークがついています。

ベルマークで被災地の子どもたちの支援ができます。私たちが日常の消費生活を送る中で、自然と生まれるベルマークという支援方法は、無理なくつづけられる方法の中のひとつだと思います。
被災地はまたあの深い悲しみに包まれます。仮設住宅が校庭に建ち、それを窓ごしに見ながら勉強する子ども達がまだまだ沢山います。
『マークを切り取るその瞬間が被災地を思うこと』だと、管理人とくは思いこの活動を続けてきました。

より多くの皆さまのご理解とご協力を宜しくお願いいたします♪( ´▽`)

かごしまベルマーク運動推進の会のホームページ
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 08:27Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2015年02月20日

ベルマーク川柳☆*:.by管理人『ちょき

ちょきちょきと 切るたび思う 東の地


ちょきちょきと 切るたび思う 東の地
by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こんばんは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです


小さな子どもでも、ハサミひとつで『誰かの役にたてた』と実感することができる活動です。



満開だった紅梅が散り始めて、地面には無数の花びらが‥‥‥

ベルマーク運動は、その花びら一枚一枚を拾い集めるような活動です。一人ではできることも限られますが、ご参加下さる人の数で実質の支援になりえます。『集めるだけなら‥‥協力できますよ』という企業、団体、お店、また現在ベルマーク運動に参加されていない、あるいは活動をおやすみしている学校がありましたら、是非、集めるだけで結構ですのでご協力ください。

尚、この活動は現にベルマーク運動参加校で集めるマークまで被災地支援にして下さいというものではありません。
もしも、捨てているマークや、「どこに持ち寄ったら良いのかわからずに、手元にあります」などのマークがありました、かごしまベルマーク運動推進の会で預からせて下さい。

毎月第二土曜日にかごしま市民福祉プラザにて開催している整理集計ボランティア活動の中で整理集計して、東京にあるベルマーク教育助成財団にお届けして、被災地支援に役立てていただきます。

被災地はまもなく震災から丸四年目を迎え、また深い悲しみに包まれます。

皆様からのご連絡をお待ちしています。

【連絡先】090-5285-0074
E-maii
with.sympathy.2011@icloud.com

かごしまベルマーク運動推進の会のホームページ

http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 19:07Comments(0)ベルマーク川柳 by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆