2019年06月15日

積み上げる

こんにちは。
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。

2019年6月、2000万円の貯蓄が必要か否かの議論ひっきりなしの報道。
ご覧になっていますか?
管理人とく的には、2000万という目標が高すぎてコツコツ貯めるべきか、リスクを追うべきかと悩んでしまい、結局のところ何もできない時間を過ごしてしまいそうです。。。

積み上げる



さて話は貯蓄から離れて「無理なく無駄なく」をスローガンに掲げるベルマークについて。
リスクなど一切追わず、地味ですが地域の皆さんの善意をコツコツと積み上げて、ほっこりとした気持ちになるベルマーク運動を活かした活動をする「かごしまベルマーク運動推進の会」が着実な成長を遂げているという情報です。

2011年の東日本大震災を機にに結成されたかごしまベルマーク運動推進の会。
広める、集める、整理集計するの三つを活動の柱として継続的な活動を行う、市民ボランティアの団体です。こちらの団体の代表は、4人で務める共同代表。その4人を構成するのは19歳の三つ子の姉妹とその妹。

彼女たちが代表となってから現れた嬉しい変化はいくつもありますが、一番大きいのは年間で収集する点数の伸びです。

頑張っています(o^^o) 皆さんから少しずつ寄せて頂く点数の積み重ねです。鹿児島の市民が現在約60万人。一人一点のご協力があれば、年間60万点を集めて被災各地の支援にすることも現実的なものになります。是非皆さまのご協力をよろしくお願いします。

積み上げる


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
I will never forget.
映画館ではなかなか観られない映画  able
令和のベルマーク一覧  2019
ナダレンジャー  ってなんじゃ?
無料イベント:参加者募集 【小学低学年親子対象工作】
表と裏のお話
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 I will never forget. (2019-07-13 11:25)
 映画館ではなかなか観られない映画 able (2019-06-16 20:23)
 令和のベルマーク一覧 2019 (2019-06-16 08:03)
 ナダレンジャー ってなんじゃ? (2019-06-14 23:14)
 無料イベント:参加者募集 【小学低学年親子対象工作】 (2018-08-04 16:11)
 表と裏のお話 (2018-07-25 16:58)

Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 16:18│Comments(0)お知らせちょっといい話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
積み上げる
    コメント(0)