2015年11月29日
金曜日の贈り物
こんばんは♪( ´▽`)
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
約半年前にベルマークをお届け下さった松崎さんが、27日の金曜日にまた半年分のベルマークを多方面から預かって、会に届けて下さいました。
ありがとうございます。
セオ薬局他の方々からこんなに沢山の『思い』が寄せられたした。
本当にありがとうございます。
会の中の『広める』『集める』『整理集計する』の活動の中の『広める』と『集める』の二つの活動項目に、春から注力してくださっている松崎さん。
初めてお会いした時よりも、さらにお元気そうで良かったです。

管理人とくも、無理なく楽しみながらやって参ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします♪
ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/

2015.11.29
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
約半年前にベルマークをお届け下さった松崎さんが、27日の金曜日にまた半年分のベルマークを多方面から預かって、会に届けて下さいました。
ありがとうございます。
セオ薬局他の方々からこんなに沢山の『思い』が寄せられたした。
本当にありがとうございます。
会の中の『広める』『集める』『整理集計する』の活動の中の『広める』と『集める』の二つの活動項目に、春から注力してくださっている松崎さん。
初めてお会いした時よりも、さらにお元気そうで良かったです。

管理人とくも、無理なく楽しみながらやって参ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします♪
ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/

2015.11.29
2015年11月28日
こちらこそ♪( ´▽`)
おはようございます。
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
先日、鹿児島市社会福祉協議会より礼状が届きました。
11月8日に参加させていただいた『わくわく福祉交流フェア』のバザー収益の一部を社会福祉協議会へ寄付させて頂いたことに対してのお礼状です。
いい汗をかいて、
バザーの収益もあり、
社会の福祉活動にも僅かながら寄与できたようで嬉しいです。
こちらこそ、とても貴重な経験の場を頂戴しています。ありがとうございます。
また、この場をお借りて提供品を頂戴した皆様へ心より感謝申し上げます。

社会福祉協議会の皆さま、かごしま市民福祉プラザ ボランティアセンターの皆さま、いつもありがとうございます。
今後も、『ささやかな支援』ベルマーク運動を通じて東日本大震災被災校支援の活動を続けてまいります。今後とも宜しくお願いします。



かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
先日、鹿児島市社会福祉協議会より礼状が届きました。
11月8日に参加させていただいた『わくわく福祉交流フェア』のバザー収益の一部を社会福祉協議会へ寄付させて頂いたことに対してのお礼状です。
いい汗をかいて、
バザーの収益もあり、
社会の福祉活動にも僅かながら寄与できたようで嬉しいです。
こちらこそ、とても貴重な経験の場を頂戴しています。ありがとうございます。
また、この場をお借りて提供品を頂戴した皆様へ心より感謝申し上げます。

社会福祉協議会の皆さま、かごしま市民福祉プラザ ボランティアセンターの皆さま、いつもありがとうございます。
今後も、『ささやかな支援』ベルマーク運動を通じて東日本大震災被災校支援の活動を続けてまいります。今後とも宜しくお願いします。



タグ :お礼状
2015年11月27日
来た!
おはようございます。
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
来ました。テレビで聴いた、新聞で見たマイナンバー。

『日本郵便の配達の方お疲れ様です。お忙しいのに誠に申し訳ありませんが、昨日はあいにく留守にしておりましたので、再配達よろしくお願いします。』と、心で思いながら再配達依頼ガイダンスに従って入力いたしましたf^_^;
代わりと言ってはなんですが、年賀状は早くに投函するようにいたしますね♪(


頑張ろー おうちプリント。
覚えておいていただけるとありがたいです。Canon、EPSON、ブラザー各社の使用済み純正インクカートリッジ一個(手のひらサイズ)がベルマーク五点になります。
▶︎▶︎▶︎
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係

かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
来ました。テレビで聴いた、新聞で見たマイナンバー。

『日本郵便の配達の方お疲れ様です。お忙しいのに誠に申し訳ありませんが、昨日はあいにく留守にしておりましたので、再配達よろしくお願いします。』と、心で思いながら再配達依頼ガイダンスに従って入力いたしましたf^_^;
代わりと言ってはなんですが、年賀状は早くに投函するようにいたしますね♪(


頑張ろー おうちプリント。
覚えておいていただけるとありがたいです。Canon、EPSON、ブラザー各社の使用済み純正インクカートリッジ一個(手のひらサイズ)がベルマーク五点になります。
▶︎▶︎▶︎
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係

タグ :マイナンバー 再配達 ガイダンス
2015年11月27日
【公開情報】鹿児島大学焼酎学シンポジウムへのお誘い
こんにちは(#^.^#)
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
現在管理人とくが通う職場近くで公開情報がありましたのでご紹介です。
どなたでもご参加いただけます。
日時:平成27年12月1日(火曜日)13:00~17:25
会場:鹿児島大学農学部・共同獣医学部共通棟101教室…正門前の建物1F
①企業・団体でご参加の場合はその名称
②連絡先の電話番号とFAX番号
③参加者氏名 所属 懇親会参加の有無(参加の場合2000円の懇親会費は当日集金)
④E-mailアドレス
以上を
鹿児島大学農学部付属焼酎・発酵学教育研究センターへFAXください。
FAX番号:099-285-3441
E-mailでのお申し込みも可能です。
k6943994@kadai.jp



鹿児島の特産品の焼酎のことがわかると、もしかしたら味わいが深くなるかもしれませんよ(#^.^#)
焼酎にベルマークつかないかなあ・・・・・と 独り言を昨年から言っています(^_^メ)
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
現在管理人とくが通う職場近くで公開情報がありましたのでご紹介です。
どなたでもご参加いただけます。
日時:平成27年12月1日(火曜日)13:00~17:25
会場:鹿児島大学農学部・共同獣医学部共通棟101教室…正門前の建物1F
①企業・団体でご参加の場合はその名称
②連絡先の電話番号とFAX番号
③参加者氏名 所属 懇親会参加の有無(参加の場合2000円の懇親会費は当日集金)
④E-mailアドレス
以上を
鹿児島大学農学部付属焼酎・発酵学教育研究センターへFAXください。
FAX番号:099-285-3441
E-mailでのお申し込みも可能です。
k6943994@kadai.jp



鹿児島の特産品の焼酎のことがわかると、もしかしたら味わいが深くなるかもしれませんよ(#^.^#)
焼酎にベルマークつかないかなあ・・・・・と 独り言を昨年から言っています(^_^メ)
タグ :焼酎で乾杯
2015年11月26日
5°C
おはようございます
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
一昨日のNHKで、盛岡市で初雪が観測されたとのニュースが流れていました。
盛岡冷麺と、米沢牛、わんこ蕎麦に、ずんだ餅。
あの地に思いを馳せましょう。



ベルマークで被災地支援ができます。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/


かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
一昨日のNHKで、盛岡市で初雪が観測されたとのニュースが流れていました。
盛岡冷麺と、米沢牛、わんこ蕎麦に、ずんだ餅。
あの地に思いを馳せましょう。



ベルマークで被災地支援ができます。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/


タグ :盛岡 そば 東家
2015年11月25日
渡り鳥クーポンなるものが、、、
おはようございます。
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
昨日、文房具を買おうとベリーマッチ吉野店に行き買い物をしたら、レジで渡り鳥クーポンなるものを頂きました。
なるほど。
これは行く!!かも。
お得な情報のご紹介でした♪( ´▽`)

ベルマーク運動

の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
昨日、文房具を買おうとベリーマッチ吉野店に行き買い物をしたら、レジで渡り鳥クーポンなるものを頂きました。
なるほど。
これは行く!!かも。
お得な情報のご紹介でした♪( ´▽`)

ベルマーク運動

の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
タグ :クーポン
2015年11月24日
秋ですね〜 明日のイベント案内【公開情報】
こんばんは♪
秋ですね〜。
明日は鹿児島大学郡元キャンパスの中でこのようなイベントがあるそうです。
郡元キャンパスの中央食堂の中でみつけたポスターです。
以下の写真は本日の鹿児島大学で撮りました♪ 鹿児島の秋もいよいよ深まってきました。



ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
秋ですね〜。
明日は鹿児島大学郡元キャンパスの中でこのようなイベントがあるそうです。
郡元キャンパスの中央食堂の中でみつけたポスターです。
以下の写真は本日の鹿児島大学で撮りました♪ 鹿児島の秋もいよいよ深まってきました。



ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
2015年11月24日
秋ですね〜 明日のイベント案内【公開情報】
こんばんは♪
秋ですね〜。
明日は鹿児島大学郡元キャンパスの中でこのようなイベントがあるそうです。
郡元キャンパスの中央食堂の中でみつけたポスターです。


以下の写真は本日の鹿児島大学で撮りました♪ 鹿児島の秋もいよいよ深まってきました。

ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
秋ですね〜。
明日は鹿児島大学郡元キャンパスの中でこのようなイベントがあるそうです。
郡元キャンパスの中央食堂の中でみつけたポスターです。


以下の写真は本日の鹿児島大学で撮りました♪ 鹿児島の秋もいよいよ深まってきました。

ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
2015年11月23日
格闘すること半日
こんばんは♪( ´▽`)
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
昨日は随分と久しぶりに友人を招いてのお茶会&『餅つき大会』ならぬ 『餅とり大会』でした。
ワイワイガヤガヤ。大きな口を開けてアッハッハ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆と笑ったら、なんだかパワーが湧いてきまして、、、、
今日は気になっていたいくつもの家事の中から、ひとつだけ決めて半日格闘しました。
何と格闘したかと言いますと、
食器です。
長年買う一方で、手放すという作業を怠けたせいで、我が家の充分な収納量があるはずの棚の中は、ところ狭しと食器の数々が、奥から手前までぎっしり。
『よ〜し!一度ぜ〜んぶ棚から出して整理するぞお!』と、鼻息荒く?昼過ぎから開始。
使う食器、好きな食器、好みじゃない食器など色々ですが、使わないのにまあこんなに沢山持っていたもんだ、、、、と、我ながら呆れるほどでしたf^_^;
開始から約半日。くすんだガラス類も漂白したり磨いたり。好みではない食器や、欠けた食器をよりわけたら、なんだかスッキリとしました。
一週間先までこのピカピカすっきり♡の状態がもつのかは今のところ不明ですが、気持ちの上でスッキリしたことが大きな収穫でした。
それもこれも、久しぶりに遊びに来てくれたお友達のおかげです。ありがとうございました。
さあ、お腹も空いた♪( ´▽`)
昨日ついたお餅を揚げて、砂糖醤油でいただきま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

使わないと決めた食器の数々のうち、未使用のものを含めてバザー出店などで販売して、会の活動資金といたします。
かごしまベルマーク運動推進の会は2011年春から、ベルマークを集めて東日本大震災で被災した学校を支援する活動をしています。

ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
昨日は随分と久しぶりに友人を招いてのお茶会&『餅つき大会』ならぬ 『餅とり大会』でした。
ワイワイガヤガヤ。大きな口を開けてアッハッハ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆と笑ったら、なんだかパワーが湧いてきまして、、、、
今日は気になっていたいくつもの家事の中から、ひとつだけ決めて半日格闘しました。
何と格闘したかと言いますと、
食器です。
長年買う一方で、手放すという作業を怠けたせいで、我が家の充分な収納量があるはずの棚の中は、ところ狭しと食器の数々が、奥から手前までぎっしり。
『よ〜し!一度ぜ〜んぶ棚から出して整理するぞお!』と、鼻息荒く?昼過ぎから開始。
使う食器、好きな食器、好みじゃない食器など色々ですが、使わないのにまあこんなに沢山持っていたもんだ、、、、と、我ながら呆れるほどでしたf^_^;
開始から約半日。くすんだガラス類も漂白したり磨いたり。好みではない食器や、欠けた食器をよりわけたら、なんだかスッキリとしました。
一週間先までこのピカピカすっきり♡の状態がもつのかは今のところ不明ですが、気持ちの上でスッキリしたことが大きな収穫でした。
それもこれも、久しぶりに遊びに来てくれたお友達のおかげです。ありがとうございました。

さあ、お腹も空いた♪( ´▽`)
昨日ついたお餅を揚げて、砂糖醤油でいただきま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

使わないと決めた食器の数々のうち、未使用のものを含めてバザー出店などで販売して、会の活動資金といたします。
かごしまベルマーク運動推進の会は2011年春から、ベルマークを集めて東日本大震災で被災した学校を支援する活動をしています。

ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
2015年11月22日
笑う門には、、、、
こんばんは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
なかなか寒くならない冬を呼び込もう?と、友人六人でお茶飲みがてら餅つきなどしてみました。



アツアツのお餅を小さい餅にとる(と、鹿児島では言います)のは、慣れない人には大仕事。
今日のところは、年長の友人が上手に小さい餅にとってくれました。一升半の餅米で36個のお餅がとれました。みんなで仲良く分け合って、あ〜すっごく楽しかった♪( ´▽`)
笑う門には、、、、、、
マークも来たる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらは、本日お預かりしたベルマーク。
ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
なかなか寒くならない冬を呼び込もう?と、友人六人でお茶飲みがてら餅つきなどしてみました。



アツアツのお餅を小さい餅にとる(と、鹿児島では言います)のは、慣れない人には大仕事。
今日のところは、年長の友人が上手に小さい餅にとってくれました。一升半の餅米で36個のお餅がとれました。みんなで仲良く分け合って、あ〜すっごく楽しかった♪( ´▽`)
笑う門には、、、、、、
マークも来たる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらは、本日お預かりしたベルマーク。
ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/