スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年12月27日

とくから発信!お得情報(o^^o)

⭐️⭐️管理人とくの
お知らせコーナー⭐️⭐️

【ウェブベルマーク】のサイトを経由してマイページ登録後、そのままページ内の楽天市場にお入りいただき、ふるさと納税をすることができます。

https://www.webbellmark.jp/

ふるさと納税に対するお礼の品々も各自治体ともにかなり魅力的です。写真のような鹿児島の焼酎の飲み比べセットもありますよ(o^^o)





注)ふるさと納税の寄付上限額は個々に違います。今年のウェブでのふるさと納税は12月31日までです。



管理人とくはベルマーク大使と焼酎マイスターの二足の草鞋を履かせていただいています。悲願とも言える内容で本日皆様へご案内できたことを大変嬉しく思っております (o^^o)
鹿児島県特産品のひとつである焼酎のご紹介とウェブベルマーク(被災地支援)の事をつなげてご案内できて嬉しいです。
ふるさと納税に限らず、全国各地の特産品でも家電でも旅行でも、、、ウェブベルマークのサイト経由での楽天市場やYahooショッピングでのお買い物には、ウェブベルマークポイントがつきます。

今後とも宜しくお願いいたします(o^^o)  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 12:03Comments(0)ちょっといい話

2016年12月23日

「ふるさと納税」遠くであった大火事災害をテレビで見て

おはようございます。
年の瀬の新潟糸魚川市の大火には
こころよりお見舞い申し上げます。

管理人とくは、とくなりに考えて
新潟県糸魚川へふるさと納税することにしました。

できること。小さいけど確実な支援。
皆さんもいかがですか?

https://www.furusato-tax.jp/about.html



かごしまベルマーク運動推進の会では、ささやかなベルマークでの東日本大震災の被災地支援を継続しています。

マークの収集とは別に、webでのお買い物にも支援金が付きます。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします(o^^o)



  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 07:32Comments(0)お知らせ

2016年12月07日

災害に備えようクイズ

こんばんは。
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。

今日は鹿児島市社会福祉協議会ボランティアセンターが主催した災害ボランティア研修会に参加してまいりました。

研修の中でクイズがありましたのでご紹介します(o^^o)

問い
災害が起こったときに、持って逃げるものは次のうちどれですか?
① 非常持ち出し袋
② 貴重品(お金・通帳)
③ 強い気持ち!

正解は、、、、

① 非常持ち出し袋 でした。


問い
エレベーターに乗っている時、大地震が起きました。正しい行動は?
① 1階のボタンを押す
② そのままじっとしている
③ すべてのボタンを押す

正解は、、、

③ すべてのボタンを押す でした。


問い
江戸時代に桜島の北部で海底噴火が発生し、津波が発生していますがその時に発生した津波の高さは?

① 3メートル未満
② 3メートルから7メートル
③ 7メートル以上

正解は、、、

③ 7メートル以上 でした。


問い
大雨の時に避難する際の靴として適当なものは?

① 長靴
② 運動靴
③ 地下足袋

正解は、、、
② 運動靴 でした

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆さんいくつ正解でしたか?

堅苦しく感じる防災の研修も、クイズやゲームを取り入れると楽しく覚えられますね。

とっても有意義な研修会でした。
いざ何かの時に覚えたことが役に立ちますように (o^^o)





ベルマーク運動の詳細は下記アドレスよりベルマーク財団のホームページをご覧くださいませ。

http://www.bellmark.or.jp/

東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団
震災寄贈マーク 係
  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 19:19Comments(0)お知らせ

2016年12月01日

新しい鹿児島の歌♪ 再燃に期待♡

My Favorite Song
こんばんは。かごしまベルマーク運動推進の会の管理人です。
今日は管理人お気に入りの曲を一曲ご紹介させて下さい(o^^o)

鹿児島を歌ったいい曲なんです。
知ってる人も、知らない人も是非一度聴いてください(o^^o)

https://m.youtube.com/watch?v=Xr-yp4xv3D8

「太陽がほほえむ街」




歌詞・曲 上田 孝
うた 岡田 直美
コーラス
皇徳寺小学校合唱部(1994年)

さわやかな南風を感じる
きらめく海に未来うつして
時を超えて走り続けるこの街で
生きる喜び

ほら聞こえるよ
夢 愛のささやき

青い海と空につつまれて
シング ア ソング 歌おう
みんなの愛する鹿児島には
太陽がいっぱい

やさしい陽射し浴びて微笑む
手を伸ばし広い空を見上げて
はばたこうよ 熱く生きる人たちの
燃える思いが

ほら聞こえるよ
希望のメロディー

青い海と空につつまれて
シング ア ソング 歌おう
みんなの愛する鹿児島には
太陽がいっぱい

ほんのり白い煙噴く山
静かに語り守り続ける
明日への夢 幸せ願う人たちの
熱い思いが

ほら聞こえるよ
勇気のエネルギー

青い海と空につつまれて
シング ア ソング 歌おう
みんなの愛する鹿児島には
太陽がいっぱい
  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 08:17Comments(0)季節を感じながら

2016年12月01日

田を知り行く

こんばんは♪( ´▽`) かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
夕方から雨でしたね。最近の天気予報は頼りになりますよね。突然の雨で傘を買うなんてことが少なくなりましたもの。

さて今日は栄養素や冬の体調管理に関する講座を夕方から吉野の会場(あがってん)で受けました。
その後
「レストラン田を知り行く」へ皆さんと一緒に行ってまいりました。
今日もうんまかったー(o^^o)


※12月1日以降、店主田知行さんはしめ縄門松作りに入るため、レストラン「田を知り行く」をご予約される方は、前日までにお申し込み下さいますようお願いしますとのことでした。

鹿児島市本名町1234-11
電話:099-294-2168
レストラン田を知り行く
***************

日常生活を送る中での被災地支援活動
かごしまベルマーク運動推進の会もよろしくお願いします♪( ´▽`)

桜島


ベルマーク運動の詳細はベルマーク財団ホームページをご確認ください。

http://www.bellmark.or.jp/

東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団
震災寄贈マーク 係

追伸【重要なお知らせ】
ウェブベルマークでは、効率よく被災地支援ができる上に、自分が支援したいと考える学校に支援できます。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 01:07Comments(0)お知らせ