スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年05月22日

大きな輪

おはようございます♪( ´▽`)
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。

五月もあっという間に後半となりました。「五月晴れ」、今年は少し少なめな感じがしますが、梅雨は短めでお願いしたいところですね。

さて、かごしまベルマーク運動推進の会に対し鹿児島の皆さまからお寄せ頂いたベルマークを、今月初めに整理集計したおよそ23,000点分をベルマーク財団へ向けて発送したばかりですが、その後早くもこのように沢山のマークを会としてお預かりしています。



また1から整理集計して、1日も早く被災地支援に繋がるようにバトンリレーをしたいと思います。
皆さまのご理解とご協力に感謝申し上げます。



*******************
阪神淡路大震災の時も、新潟地震の時も、東日本大震災で今も、奄美豪雨災害の時も、ベルマークで子どもたちへの支援ができていたことはあまり知られていませんが、この度の熊本・大分大震災でも確かな支援となるはずです。

集める人の輪。
整理集計する人の輪。
広める人の輪。

そして必要とされる次の大きな輪は、
長い視点で協賛して下さる企業の皆さまの輪だと思います。

九州にベルマーク協賛企業を!

◇かごしまベルマーク運動推進の会は公益財団法人ベルマーク教育助成財団の被災地支援事業に賛同する形で、鹿児島県内におけるベルマーク運動を推進している任意ボランティア団体です。ベルマーク財団とは全く別の団体です。

会のHP▷
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 09:47Comments(0)ベルマークについて