スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年07月21日

牛のマークの Beauty Soup 赤箱

おはようございます。
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。


昨日は、牛のマークでお馴染みの「牛乳石鹸赤箱125」のご紹介です。

普段は青箱をストックしている管理人とくですが、今日は久しぶりに赤箱を購入してみました。



2個入りのパッケージには以下のような製品説明がありました。

*******************

国産にこだわって、1928年の発売から変わらぬ優しさをお届けしています。
お肌のことを考えて高品質の天然油脂を原料に、約1週間かけて釜炊き製法(けん化塩析法)で作ったこだわりの石けん。天然のうるおい成分をほどよく含み、肌あたりが優しいことが特徴です。

⚫︎しっとりすべすべのなめらかな美肌に洗いあげます。洗顔にも使えます。

⚫︎豊かでクリーミィな泡立ち。

⚫︎ミルク成分(乳脂:お肌の保護成分)とスクワラン(うるおい成分)を配合

⚫︎ちょっぴり大きめ、使い心地の良さが長持ちする125g

*******************
クーラーや扇風機などにあたって乾燥したお肌には良さそうです。管理人とくも早速試してみます♪

では、このところ恒例となりました商品リサーチの結果をお知らせします。


牛乳石鹸共進社株式会社の以下の商品にベルマークがついているようです。


◼︎化粧石鹸カウブランド青箱各種

◼︎化粧石鹸カウブランド赤箱各種

◼︎キューピーベビー石鹸




本日はベルマーク番号37の牛乳石鹸のご紹介でした♪( ´▽`)


  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 09:48Comments(0)ちょっといい話