2017年05月19日
【ご報告とお願い】前回の整理集計の結果(全国からの支援マーク預かり分)
こんばんは。
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
本日は三回目の投稿となります。
皆さまにブログを通じてご報告したいことが山ほどあることは、本当にありがたいことです。
さて今回のご報告は東京からの預かり分の集計結果です。
4月9日に東京へ送り返したマークの点数はなんと 109,731.1点(円)でした。

マークのほとんどは1点から3点のものばかり。その一枚一枚の積み重ねで、こんなにも大きな支援額になること。あらためて驚きです。
そして色々な方の善意のリレーによって紙切れから実質支援に生まれ変わるこのシステムの素晴らしさに、自称ベルマークおばちゃんとしては感動せずにはいられません。
日常生活を送る中の一コマに支援活動がある。
例えば
「お母さーん。石鹸もうないよー」
「はいはい。新しい牛乳石鹸よ。箱を捨てる前に、ベルマークちぎっといてねーー」
とか
例えば
「ねぇねぇ、今日はポテトサラダ作ってよー」
「あら、ポテサラ好きねー。でもキューピーマヨネーズがもう無かったわ。買ってきて。ベルマークがついてるマヨネーズよ」
「はーい♡」
とか。
皆さんの生活の中にも、ベルマークによる被災地を思う瞬間を是非取り入れてください。
ベルマーク運動の詳細は下記アドレスよりベルマーク財団のホームページをご覧くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.bellmark.or.jp/
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
本日は三回目の投稿となります。
皆さまにブログを通じてご報告したいことが山ほどあることは、本当にありがたいことです。
さて今回のご報告は東京からの預かり分の集計結果です。
4月9日に東京へ送り返したマークの点数はなんと 109,731.1点(円)でした。

マークのほとんどは1点から3点のものばかり。その一枚一枚の積み重ねで、こんなにも大きな支援額になること。あらためて驚きです。
そして色々な方の善意のリレーによって紙切れから実質支援に生まれ変わるこのシステムの素晴らしさに、自称ベルマークおばちゃんとしては感動せずにはいられません。
日常生活を送る中の一コマに支援活動がある。
例えば
「お母さーん。石鹸もうないよー」
「はいはい。新しい牛乳石鹸よ。箱を捨てる前に、ベルマークちぎっといてねーー」
とか
例えば
「ねぇねぇ、今日はポテトサラダ作ってよー」
「あら、ポテサラ好きねー。でもキューピーマヨネーズがもう無かったわ。買ってきて。ベルマークがついてるマヨネーズよ」
「はーい♡」
とか。
皆さんの生活の中にも、ベルマークによる被災地を思う瞬間を是非取り入れてください。
ベルマーク運動の詳細は下記アドレスよりベルマーク財団のホームページをご覧くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.bellmark.or.jp/
I will never forget.
映画館ではなかなか観られない映画 able
令和のベルマーク一覧 2019
積み上げる
ナダレンジャー ってなんじゃ?
無料イベント:参加者募集 【小学低学年親子対象工作】
映画館ではなかなか観られない映画 able
令和のベルマーク一覧 2019
積み上げる
ナダレンジャー ってなんじゃ?
無料イベント:参加者募集 【小学低学年親子対象工作】
Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 20:52│Comments(0)
│お知らせ