2015年11月22日
笑う門には、、、、
こんばんは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
なかなか寒くならない冬を呼び込もう?と、友人六人でお茶飲みがてら餅つきなどしてみました。



アツアツのお餅を小さい餅にとる(と、鹿児島では言います)のは、慣れない人には大仕事。
今日のところは、年長の友人が上手に小さい餅にとってくれました。一升半の餅米で36個のお餅がとれました。みんなで仲良く分け合って、あ〜すっごく楽しかった♪( ´▽`)
笑う門には、、、、、、
マークも来たる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらは、本日お預かりしたベルマーク。
ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。
なかなか寒くならない冬を呼び込もう?と、友人六人でお茶飲みがてら餅つきなどしてみました。



アツアツのお餅を小さい餅にとる(と、鹿児島では言います)のは、慣れない人には大仕事。
今日のところは、年長の友人が上手に小さい餅にとってくれました。一升半の餅米で36個のお餅がとれました。みんなで仲良く分け合って、あ〜すっごく楽しかった♪( ´▽`)
笑う門には、、、、、、
マークも来たる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらは、本日お預かりしたベルマーク。
ベルマーク運動の詳細は
http://www.bellmark.or.jp/
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
被災地の今を知る 福島▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/index.html
被災地の今を知る 宮城▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/sendai/
被災地の今を知る 岩手▶︎▶︎ http://www.nhk.or.jp/morioka/
Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 17:57│Comments(0)
│季節を感じながら