2018年07月24日

ベルマーク参加校の回収箱や回収袋を増やしましょう

暑中お見舞い申し上げます。
また西日本豪雨災害で被災された皆様にもお見舞い申し上げます。

かごしまベルマーク運動推進の会では、被災地支援のベルマークを集めています。
先日、南日本新聞にて代表交代に関する記事が出ましたので、多くの方々が送り先についてお問い合わせくださいます。

「近くに学校の回収箱がありましたら、そちらに入れていただいても」とお伝えしますが、なかなか箱が見当たらないそうです。ベルマーク運動には、参加団体である学校などの集めるベルマーク点数でお買い物をした際に、そのお買い物の1割相当が被災地支援などの財源としてベルマーク財団に贈られるというとても素晴らしい仕組みがあります。是非、皆さまのご近所のスーパーや、お店などにもベルマークの回収箱を置いていただけるようお願いしてみて下さい。

地域の学校を支援しながら、被災地の支援もできる方法であると、地域の皆様はきっとお喜びになります。

以下は、本日までにわざわざ郵送してくださった方々のお名前です。

《順不同》
地どり屋 とり平様
岩穴口梅子様
町頭様
稲岡幸子様
別当智子様
山中はる代様
後潟ハルエ様
谷口美智子様
川路康範様
橋口美保子様
岩永一子様
田辺惠美子様
満田百代様
玉川和子様
山下夫左子様
好村雅美様
2018.07.24現在

ベルマーク参加校の回収箱や回収袋を増やしましょう

ベルマーク参加校の回収箱や回収袋を増やしましょう

ベルマーク参加校の回収箱や回収袋を増やしましょう



同じカテゴリー(ベルマークについて)の記事画像
We have the capacity to handle it.
ナダレンジャー  ってなんじゃ?
新代表と桜祭りでベルマーク広報活動を行いました
毎月第2土曜日の手助け
無料イベント:参加者募集 【小学低学年親子対象工作】
3点
同じカテゴリー(ベルマークについて)の記事
 We have the capacity to handle it. (2019-06-22 05:41)
 ナダレンジャー ってなんじゃ? (2019-06-14 23:14)
 新代表と桜祭りでベルマーク広報活動を行いました (2019-04-16 00:58)
 毎月第2土曜日の手助け (2018-08-13 21:09)
 無料イベント:参加者募集 【小学低学年親子対象工作】 (2018-08-04 16:11)
 3点 (2018-08-01 21:41)

Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 17:20│Comments(0)ベルマークについて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベルマーク参加校の回収箱や回収袋を増やしましょう
    コメント(0)