スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年01月31日

安心安全の更なるPRにベルマークという方法は

こんばんは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです

国際的な安心安全の認証を受けたお茶のことを日本の子供たちに広く知ってもらう方法として、ベルマークをつけるという手段はないのでしょうか




  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 21:14Comments(0)ちょっといい話

2015年01月31日

ピーマンとの相性バッチリ

昨日の記事です。JAそおピーマン専門部会大賞のニュースが新聞に掲載されていました。
ピーマンに合うベルマーク商品といえば、これ(*^_^*)



ベルマークついています。
マークの回収よろしくお願いします♪( ´▽`)  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 21:08Comments(0)ちょっといい話

2015年01月31日

子どもに関するニュースを読みながらのチョコレート

こんばんは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。

今日は、森永のチョコレートを食べながら新聞をみています。

子育て支援、厚くなれ厚くなれ♪( ´▽`)



  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 20:34Comments(0)今日のニュースから

2015年01月31日

今から 『ラ王』

こんにちは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです

土曜日ですね

日清食品の即席袋麺『ラ王』でお昼です



お湯に入れて4分間で出来上がり。
3分ではないのですね。

ベルマークチョキチョキも完了*\(^o^)/*

  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 11:52Comments(0)ベルマークについて