スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年03月20日

バトンタッチ

こんばんは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。

春ですね。

先週まで、台所での洗い物をお湯で洗っていましたが、ここ数日は水道水でも平気な気がします。

さて、今日は台所で来る日も来る日も油まみれの鍋にお皿にフライパンなどを綺麗にしてくれている 台所用スポンジの交代式♪( ´▽`)

我が家のお気に入りは、
住友スリーエム株式会社のスコッチブライト ハイブリッド貼り合わせスポンジ。

こげやこびりつきには、大きな粒子でパワフルクリーニング。そして、くすみや茶しぶには、細かい粒子でガッチリクリーニング。
『不織布面で洗ってもキズをつけません』と記載されています。

管理人とくのやや小さめな手にも馴染むS字カーブもお気に入りです。


ベルマーク、1.7点(1.7円相当)ついてます♪( ´▽`)




☆*:.。. ☆*:..。.:*☆☆*:.。. ☆*:..。.:*☆☆*:.。. ☆*:..。.:*☆

かごしまベルマーク運動推進の会のホームページ
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 20:10Comments(0)ベルマークについて

2015年03月20日

【募集】広報ボランティア あなたの伝える力をお貸し下さい

こんにちは
かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです♪( ´▽`)

突然ですが、ボランティア活動にご協力下さる方を募集しています。

日時:2015年3月28日(土曜)と29日(日曜)のいずれかまたは両日
午前9時から午後3時まで

場所:鹿児島県立吉野公園(鹿児島市吉野町)の公園中央売店付近に設置の広報ブース

内容:ベルマークによる東日本大震災被災地支援活動の一環として、ベルマークの収集をじゃんけんをしながら呼びかける活動です。

小さい子供たちとその保護者の皆様に
『ハサミでチョキチョキとベルマークを切り取って集めることも、立派なボランティアなんですよ』と、じゃんけんを通して知っていただく機会とします。
『最初はちょきちょき じゃんけん ぽん(#^.^#)』と音頭をとります。
大人も子供も、じゃんけんは大好きです。
勝った人にはささやかなプレゼントをご用意しています。

『最初はちょきちょき じゃんけん ぽん(#^.^#)(#^.^#)』

『最初はちょきちょき じゃんけん ぽん(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)』

『最初はちょきちょき じゃんけん ぽん(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)』
笑顔あふれる広報ボランティア活動にしたいと考えています。

是非、ご協力ください。
ご連絡をお待ちしています。


連絡先

090-5285-0074

with.sympathy.2011@icloud.com

かごしまベルマーク運動推進の会のホームページ
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/




  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 15:00Comments(0)お知らせ

2015年03月20日

安納芋と落花生が へ〜んしん

おはようございます。かごしまベルマーク運動推進の会の管理人とくです。

先週から今週にかけて、管理人とくのもとに甘くて美味しくて食べずにはいられないスイーツが和洋を問わず集まります。まるで超常現象?のように。

そこで、管理人とくの得意な想像力が働き始めました。
『(((o(*゚▽゚*)o)))甘くて美味しくて、食べずにはいられないこのスイーツたち。これはきっと私のブログを通じて紹介して欲しいとスイーツたちが集まってきたのね!』と、また理解されにくい?使命感に目覚めてしまいました^_^;

という訳でご紹介します。

種子島航空センター株式会社 ひめ工房の安納芋みそ





有限会社酒井屋の落花生パイ

島の特産品を生かしたお土産品。鉄砲伝来の地で暮らす人の温かさが伝わってくる品々です♪( ´▽`)

☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆

鹿児島に住む人の温かさを、広くお伝えする方法のひとつに、学校と地域で集める被災地支援ベルマークという活動はいかがでしょうか。

かごしまベルマーク運動推進の会では、2011年4月からベルマークによる被災地支援活動を鹿児島県内で広くお伝えしています。

皆様のお近くのお仲間で、持ち寄って送ってください。
ご協力宜しくお願いします。

送り先▶︎▶︎▶︎
東京都中央区築地5の4の18
汐留イーストビル
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団 震災寄贈マーク 係


会の活動の詳細は▶︎▶︎▶︎
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 08:44Comments(0)お知らせ