スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年11月13日

ロビンフッド 懐かしいけど 新しい

こんにちは♪( ´▽`)
お昼時。今日のランチは何をお召し上がりですか。
さて、鹿児島市内、特に北部にお住まいの皆様へ嬉しいニュースです。
パン屋のロビンフッドと聞いて
『わあ♡懐かしい』と思う方は多いと思いますが、あのロビンフッドが近くオープンするようです。場所は以前のお店の向かい側。
開店準備中の外装です。時期はもう少し先でしょうか。また、新しい情報が入りましたら、皆様へお知らせしますね(^ ^)

さて、懐かしいけど新しい‥‥
かごしまベルマーク運動推進の会は、ベルマークによる被災地支援活動を行っています。

『子供が学校に行く頃にはよく集めてたわよね〜。懐かしいわあ』という方もいらっしゃるかと思います。是非、また懐かしいベルマークで、被災地支援をするという新しい方法で東日本を想う機会としてください。

ご理解とご協力宜しくお願いします。
ベルマーク教育助成財団のホームページらこちら。
www.bellmark.or.jp/info/

かごしまベルマーク運動推進の会のホームページはこちら

http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
です♪( ´▽`)

  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 16:49Comments(0)ちょっといい話

2014年11月13日

銀杏色づく




おはようございます。
ぐっと冷えてさわやかな朝になりました。

大好きな銀杏並木が黄色く萌えてます
春から夏、木の栄養分をつくるために懸命に働いた葉は、その役目を終えて土にかえるのだそうです。自然のサイクルの素晴らしさをあらためて再確認した朝でした。

かごしまベルマーク運動推進の会では、ベルマークによる被災地支援をお声かけさせていただいています。
毎日の消費生活のサイクルのなかにベルマークによる被災地支援を‥‥‥ご理解とご協力を宜しくお願いします

http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
by管理人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 09:53Comments(0)季節を感じながら

2014年11月13日

ありがとう高麗町

別れを告げる土地高麗町に『ありがとう』と感謝する横断幕が交通局のフェンスに。
バトンタッチが近いのですね。



バトンタッチと言えば、こちらも。
新しい市立病院は、光を取り入れるデザインなのでしょうか。遠目にはちょっとした要塞のようです。完成にむけて、周辺の街にも変化が出てきそうですね。



さて、新旧交代で思い出した、PTAの役員交代。事業部に選ばれてがっくり。ベルマーク苦手なのに〜って思っていませんか。

もしよかったら、整理集計作業をご一緒しませんか。楽しく交流しながら、楽な整理集計作業になるよう工夫しましょう。

連絡先は
http://bellmark-kagoshima.jimdo.com/
  


Posted by かごしまベルマーク運動推進の会 at 07:50Comments(0)ちょっといい話